地域ナンバーワンの塾?
みんなに選ばれる地域で人気で流行っている塾ってどんなんでしょう?
流行っている塾にはある程度の法則があるんじゃないかとも思うので、今回はそんな法則を考えてみようかと思います。
ただ、教育観は100人いれば100人がそれぞれお持ちだと思うので、「それはちゃうやろ~」と思われるかもしれませんが、気楽にお読みくださいませm(__)m
「塾って何を求められている?」と聞かれたらどう答えますか?
大手塾をはじめ、様々な塾で色んな言葉が並んでいますよね。
「やる気を引き出します!」
とか
「面倒見がよい!」
とか
「一人ひとりの個性に合わせて指導します!」
とか…
う~ん…自分の子供を塾に入れるとなると何を望むかなぁと考えると・・・
「とりあえず全部欲しい!」
って思うのは私だけですかね。
「塾に求めるもので、肝心な何かが抜けていると思うんだけどなぁ」
って思うのも私だけですかね。
ちょっといったん塾から離れて、飲食店で考えてみます。
「食欲を引き出します!」
「ホールスタッフのサービスが良い!」
「一人ひとりのお好きな味で作ります!」
上で言ってたものを飲食店バージョンにしてみました。
「食欲を引き出します!」
⇒って…「食べたいから来とるんじゃ!」(個人的な感想です)
「ホールスタッフのサービスが良い!」
⇒サービス業なら当たり前じゃないですかね。
(知る人ぞ知る味で勝負する店はありますけど)
「一人ひとりのお好きな味で作ります!」
⇒「ここは料亭ですか?そうでなければ繁忙時ではどう考えても無理ですよね?」
結局飲食店を選ぶときに、少なくとも私自身が考えることは
「おいしいこと!」
なんですよね。
塾の場合をもう一度考えてみましょう。
「やる気を引き出します!」たしかにそんな塾ありますね。
でも私も塾講師をやってかれこれ20年ほどになりますが、子供たちのやる気って勉強をたくさんやっ ていく中でだったり、すごく頑張って勉強した結果に良い点数が取れたりしたときに湧いてくるものなんですよね。
もちろん私の力量不足もあるのですが、子供たちにどれだけ勉強することの大切さや選択肢の広がりなどをお話しして やる気を引き出す時もあるのですが、子供のやる気を引き出すのは難しいですよね。
そもそも塾に来ているってことは、保護者様もしくは本人は少なくとも成績を上げたいと思っていることには間違いはないでしょう。
「面倒見が良い!」に関しては、当たり前すぎますよね…
どこの塾に入塾したらほったらかしにする塾長なり講師がいるのでしょうか?
もしそんな塾があったら速攻なくなりますよね。
「一人ひとりの個性に合わせて指導します!」…それが個別指導塾なんですけどね…
集団塾に限っては、私も集団塾の講師の経験がありますが、一斉指導するときに一人ひとりに合わせて指導するとなると授業が進まなかったり、 できる子にはたるい授業になったり、出来ない子にはわけわからんってなったりします。生徒の性格に合った講師を配置するとか、現状の理解度に合わせて指導するなどありますが、 個別指導なら当たり前のことだと思うんですけどね。
「塾」って結局何を基準に選ばれるんでしょう?
「成績を上げてくれる塾」
「成績を上げている生徒が多い塾」
じゃないかなと私は思うのです。
「塾に行っているのに成績が上がらない」
=「外食でおいしいご飯を食べに行っているのにおいしくない」
と同じような感覚ではないでしょうか。
さらには「成績があがる」に関しても保護者様の期待以上に「成績が爆発的に上がった!」の方が、人に自慢したくなりますよね。
自慢したからには、次のテストでも良い点を取り続けないとかっこ悪くなっちゃうとも思いますよね。
それが世に言う「やる気」なんだと思います。
「成績が上がるだけの味気ない塾なんじゃないの?」
「人の心を育てることをないがしろにしてるんじゃないの?」
とか 成績を上げる塾を批判的にとらえる人も少なからずいるのは事実です。
成績を上げるって生徒にとっても保護者にとっても我々塾人にとっても、めちゃくちゃ大変なことです。
「勉強量を増やせば上がるでしょ」
とか
「勉強のやり方が分かれば上がるでしょ」
とかそんなに簡単なことではありません。
「勉強量を増やす」のも「やり方を伝える」のも生徒の生活リズム、モチベーション、勉強に対する姿勢、周りの人への感謝など、 その子の内面の変化も絶対的に必要になります。
だから生徒や保護者様が塾へ求めることを簡単に言えば「成績を上げること」ではありますが、実はその奥には「自分の子供を 何とか良い方向へ導いてほしい!」という気持ちがあることをくみ取れる塾に生徒が集まるのかもしれません。
そういった意味では、大手進学塾では進学実績や定期テストでの上位人数などを外部にしっかりと伝えるような広告をしているので、大手進学塾には多くの期待を持った生徒や保護者様たちが集まるのだと思います。
我々のように町の小さな学習塾が生き残っていくためには、ふわっとしたことをアピールするのではなく、全身全霊をかけて生徒たちの 成績を上げるような努力をしていかなければならないと思います。
ステップアップでは「とにかく本気で成績を爆発的に上げる!」ことを第一として、生徒たちや保護様たちと本気で向き合ってきたから 多くの爆発的点数アップや逆転合格の実績が生まれているのです。